fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search   RSS Admin
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
人生が輝き出す名言集


presented by 地球の名言
FC2アフィリエイト
FC2クチコミ広告

無料blog
C a t e g o r y A r e a 【ペットヒーリング】
カテゴリ一覧
未分類 (0) ペットヒーリング (9) ペットの健康 (7) メンタル (2) 動物愛護 (10)
植物とのコミュニケーション [20081024]
種のときから15年以上育てている観葉植物があります。
引越しの時に折れてしまったり、ベランダに出したまま出かけて強風に煽られて飛ばされていたりといったこともありましたが、色々ケアしてなんとか復活して今日に至ります。

たまに大きくなり過ぎないように剪定するのですが、はさみを入れようとすると、「そこは切られたくない」とか「ここをすっきりさせてほしい」などのイメージが伝わってきます。

忙しい時や他の事に気をとられている時はイメージは伝わってきません。
最初は自分の意志か直感みたいなものかなと思っていましたが、枝が伸びすぎたと思って茎にはさみを入れようとすると、「そこは切っちゃやだ」みたいなイメージがやってくるのです。
植物の意思を自分のハイアーセルフが伝えてくれているような。


植物も情をかけて育てたものと、そうでないものでは育ち方が違うそうです。
声をかけてあげると生き生きとしてくるそうです。もちろん肯定的な言葉で。

日本で初めてりんごの自然栽培に成功した林檎農家の木村さんという人がいます。
最初、農薬の散布を止めた途端、害虫が大量発生し林檎の木は食い荒らされ、枯れてしまう寸前だったそうです。
それで必死で試行錯誤しながら毎日りんごの木々を励ますように話しかけていたそうです。
人の目もあるので隣の家に隣接した木々には話しかけなかったところ、話しかけなかった木々だけ枯れてしまったそうです。

自然や植物に癒されるとはよく言いますが、私たち人間が植物を癒すことができるってすばらしいですね。
はすべてを癒すことができるのですね、ヒーリングの基本はです。

自分の子供やペットは無条件にかわいいし大切な存在ですよね。それはです。
そしてそのが他の人々や自然に対しても起これば地球全体が癒され輝くでしょう。

スポンサーサイト



2008-10-24(Fri) 00:16 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(0) | 編集 |
車に乗ること [20081021]
何かが車の行き交う道路の真ん中でうろうろしていました。
ふと、不安な落ち着かないフィーリングが襲ってきて、よく見ると側に猫が轢かれて死んでいました。
うろうろしている何かはねこちゃんのスピリットでした。

ねこちゃんは自分に起きた事態が飲み込めていないようです。
そこで光の道の方へ導こうと思いコンタクトを試みましたがなかなか上手くいきません。
しかたないのでガイド天使にサポートをお願いしました。
ねこちゃんが光の道を行くイメージを感じることができなかったので、上手くいったかどうかわかりませんが、胸を締め付けていたフィーリングがふっと軽くなる瞬間を感じ、あ、行ったのかなあと思っています。


人間のエゴイスティックさを非常に感じさせる物の一つが車だと思います。
前方の車を煽って追い越していく人、車は歩くよりずっと速いのです。時間に間に合いたいのなら早く家を出るか、遅れそうなら先方に電話をして気持ちにゆとりを持つべきです。
それでも人間は不完全な生き物、イライラした気持ちをスピードを出してまぎらわそうとしたり、見落としや不注意で人を跳ねてしまうことだってありえます。

昨今、高齢化社会に伴いお年寄りの事故が増えています。
早急に環境や歩行者に配慮した自動車制御システムを普及させるべきだと思います。
高速道路以外の場所ではある程度の制限速度しか出ない制御システム(賛否両論でしょうが、私は市街地では35kmまでが妥当だと思います)を作ることはできないのか?
センサーが前方に物体を感知すると走行が自動ロックされるというシステムを何年か前にテレビで見たが、いつ頃普及するのか?
NASAの技術やコンピュータのシステムはどんどん進化するのに、歩行者を保護するための車の技術は進歩が遅いように感じるのは私だけでしょうか?


運転する人間の意識も大切だと思います。人や自然にやさしくあろうと思えばスピードを出そうという気持ちにはならないはずです。歩く人や動物にも自然と注意が向き、さらにスピードを落とそうとするでしょう。
人身事故を起こしてしまった場合は保険金で解決すればいい?あるいはひき逃げする?動物は轢いても法的に罪にならないからいい?そういう考えの人には愛が欠けています。

自動車は重たい物を運んだり、身体の不自由な人の移動を可能にしたりととても便利な乗り物です。
しかし、一つ間違えば走る鉄の固まりという凶器にもなりかねないという意識を常に持って乗ることが大事だと思います。

そして車で出かける必要性がない時はできるだけ歩くこと、電車を利用することを心がけたいと思います。
私は駅までの往復80分いつも歩いています。身体中のエネルギーが循環し活性化してとても気持ちいいですよ。

⇒ 続きを読む
2008-10-21(Tue) 00:30 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(0) | 編集 |
エネルギーを読む [20081014]
「すべての物質は振動していて波動エネルギーで成り立っている」というお話を聞いたことがある人もいると思います。

万物の最小単位は原子より小さな素粒子から出来ています。
原子の中心には原子核があり、原子核は陽子と中性子で構成され、その原子核の周囲を回っている電子で成り立っています。
全ての物質において、このような電子の働きや陽子・中性子、それを構成するクォークといったものも激しく振動していると言われています。

逆の言い方をすれば、エネルギーが回転運動をすると物質が生じます。従って、物質は必ずエネルギーを保有しています。エネルギーを保有していない物質は存在しえません。


さて、すべての物質はそれぞれ固有のエネルギーを持っていて、私たちはその情報を読むことができるのです。
なんとなく気味が悪い、なんかすがすがしい感じがするなどという時、私たちはその物質あるいは場所のエネルギー情報を読んでいます。

もっとエネルギーを読むことに慣れてくると、本屋さんなどで本を開かなくてもなんとなく著者の意思が伝わってくることがあります。
この著者はこの本にすごく思い入れがあるなとか、この人は利益のことしか考えていないなとか。
高いエネルギーを持った著者の本が並んでいる棚の前にいくと押し戻されるような、ふわっとするようなエネルギーの固まりを感じることもあります。

熟練したサイキックの人になると、誰かの持物から持ち主の個人的な情報を読んだり過去の出来事まで見通せるようになるようですね。


土地にも場所によって固有のエネルギーがあり、住宅地などでも今いる住宅街と隣の住宅街では雰囲気がちがうということもあります。

エネルギーの強い場所はパワースポットとか竜脈などと呼ばれますよね。
しかし、遠い山の中のパワースポットまで行かなくても意外と近所に強いエネルギーを発している場所があったりします。

私のウォーキングコースの途中にある一戸建てのお宅なんですが、その家の前を通ると不思議といつも幸せな高揚感に包まれます。
特に変わった家でもよい香りがするとかでもありません。そのお宅の住人にも会ったことはありません。住宅街の中の普通の一軒家です。
初めてそのお宅の前を通った時は、突然の不思議な感覚にびっくりしてその家に見入ってしまいました。
気持ちの良いエネルギーが感じられるお家はたまにありますが、これほどに強くしかも幸福感を感じるエネルギーを保有しているお家は他に見たことがありません。


波動の高いエネルギーを感じることはすばらしいですが、逆に波動の低い重いエネルギーに出くわすこともあります。
大抵の場合、誰かの憎しみ悲しみなどの想念波動ですが、ぼーっとしていると共鳴して胸が重苦しくなったり具合が悪くなったりします。
死んだ人の怨念だけでなく、生きている人が保有するエネルギーにやられることもあります。生きている生態の波動のほうが感知しやすいのです。

こういう時には癒しの光の記事でもご紹介したようなエネルギーワークが有効です。
軽い想念波動なら3回ほど深呼吸し、重いエネルギーを足の裏から地面に流していくイメージをするだけで楽になります。
いつも粗塩や小さな水晶などを持参して歩くというのもいいと思います。

一番大切な事はいつも何事にもとらわれないニュートラルな心でいること。人を批判したり恨んだりしていると自分のエネルギー波動も重くなり体調も悪くなります。他の重く低い想念波動と同調してさらに泥沼にはまっていくこともありえます。
自然の中に身を置いてみる、美しい音楽を聴く、ヨガや瞑想をする、高いエネルギーを保有している人と付き合うなどして、常に自分のエネルギーを高く保ちましょう。

2008-10-14(Tue) 20:12 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(0) | 編集 |
愛の波動 [20081005]
ご無沙汰しています。みなさん、お元気ですか?

さて、先日家族で近場に旅行に行ったときのことです。
旅館のベランダに鳩がいてこっちを覗いています。お腹がすいているのだろうと思いパンをちぎってあげると、夢中で食べています。
それを見た母は「気持ち悪い、汚いし雑菌がついているから止めなさい」とご機嫌ななめです。

しかし鳩は次第に増え、10羽くらいでパンをつついています。
よく見ると1羽だけ少し色のちがう貧相な鳩がいます。この子は他の鳩より弱く、パンをあげても他の鳩に横取りされてしまいます。
そこで、その子の方にできるだけ多くパンをあげるようにしていました。

そしてチェックアウトの時間になり、帰り支度をしているとあの貧相な鳩の姿が見えたので、よく見ると最初に見たときよりふっくらとして少し太っていたのです。
一人こちらを見上げている姿がけなげで、ありがとうと言っているように見え、(パンを貰いに来ただけかもしれませんが ^^;)なんだかうれしくなりました。

もう一つ驚いたのは、母が一緒に喜んでいたことです。
あんなに鳩を毛嫌いしていたのに、ふっくらした鳩をみてうれしそうにしていたのです。


動物や植物を愛でるとき、人は無条件の愛の波動を発しているのだと思います。
動物を可愛がるとき、植物や自然をきれいだなと思うとき、何も期待しませんよね。鳩に餌をあげるときに鳩の恩返しを期待する人はいないはずです。

そして期待しない、理想や願望に縛られない行動は自分自身を癒し、その穏やかな心の波動はまわりの人々にも伝わります。
一方、子供にこうあるべきと自分の理想を押し付けたり、もっとお金がほしいなどと願望することは、その通りに事が運ばないとストレスになります。
そしてそのストレスからくるイライラした感情は緊張感という波動になってまわりに伝わります。


私たちがペットを愛するとき、愛の波動がまわりにも伝わり、共鳴した人々も暖かい気持ちになっているにちがいありません。
ペットに癒されるとよく言いますが、癒された私たちも癒し波動を発しているのです。
この癒し波動がもっとすべての人々に伝わって、世界が平和になるといいですね。

2008-10-05(Sun) 15:39 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(1) | 編集 |
天国への道 [20080917]
これはご近所のワンちゃんが老衰で寝たきりになり天国へ旅立つ日が近づいていた時のお話です。

その子の家の前を通るたびに「調子はどう?痛いところはない?」などと声を掛けていました。すると彼は柵のところまでゆっくりと近づいて来て、とても澄んだ目で私を見て伸ばした私の手を挨拶程度にちょっと舐めます。

そんな日が続いたある日、いつもの様に彼の様子を覗くと、私に気付いてこちらに来ようとするのですが、右方向に曲がってしまってなかなかこちらに近づけません。やっと柵のところまで来ると、へたり込んでしまいました。痴呆症の前ぶれでした。

また次の日、庭に彼の姿が見えないのでご主人が庭を掃除していた時にワンちゃんはどうしているのかと聞いてみると、とうとう動けなくなって部屋で寝たきりになっているとのこと。
しかもお漏らしするし、やたらと食べたがって鳴くし世話が焼けると言います。
亡くなったうちの子の時と症状が同じなので痴呆症が始まっているのだなとすぐに分かりました。

そのご主人は奥さんも既に亡くなって、娘さんも家を出てしまって一人暮らしだそうです。男手一人で家事と痴呆症の老犬の世話はさぞかし大変だろうと思いました。

それから3日程経ったある日の夜、私が眠りに就こうとしていると犬の遠吠えの様な鳴き声が聞こえてきます。
その鳴き方で、すぐにあのワンちゃんだと分かりました。夜中にかなり大きな声で鳴く、典型的な痴呆症の症状です。

さぞかし辛いだろうと思い、居ても立ってもいられず遠隔ヒーリングをすることにしました。彼の気持ちが穏やかに安定し、心地よく眠れるようにピンクとパープルの光を送りました。
しばらく光を送っていると彼の鳴き声が途絶えました。眠ったのかな?と思ってこちらも眠ろうとするとまた鳴き声が聞こえるので、あわててまたヒーリングを送ります。
そんなことを繰り返している内に鳴き声が聞こえなくなって、こちらも安心して眠りに就きました。

次の日の夜も、また次の日の夜も鳴き声を聞きながらヒーリングを続けました。不思議と5日続けて毎晩2時、3時までヒーリングしても昼間、眠くて困るというようなことはありませんでした。

その後、鳴き声が聞こえない日が続いても念のためしばらくヒーリングを送ってから眠るようにしていたある日の晩、ヒーリングを終えて眠りに就こうとしていると突然、部屋全体がバキバキとすごい音を立て始めました。
たまにラップ音らしき音を聞くことはありますが、こんなに賑やかなのは祖母が亡くなった時以来です。

すぐにあのワンちゃんが来たんだと分かって、「頑張ったね、もう大丈夫だよ」と声を掛けました。するとラップ音はほどなくして収まりました。なんとなく逝く前にご挨拶に来たんだなと感じました。

次にご主人に会った時にやっぱり彼が亡くなったと知って、迷いなく天国へ行ける様に「天国への道」のイメージワークを行いました。
霊魂を成仏させるのは霊能者というイメージがありますが、愛さえあれば私たちにも成仏のお手伝いはできます。

また、ずっと昔に亡くなった人や、遠くに住んでいる人にもヒーリングはできます。
さらに言えばヒーリングの波動エネルギーは時空を越えるので、過去に起きた事も地球の裏側で起きていることもヒーリングで癒すことができるのです。
ポイントは愛を持ってニュートラルな心で行うこと、これだけです。ぜひ試してみて下さい。
2008-09-17(Wed) 07:02 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(0) | 編集 |
大事な家族にヒーリングをしてみよう [20080907]
うちの子が怪我をして動物病院で順番を待っているとき、目の前に女の人の膝に抱かれているミニチュアダックスの子がいました。
そのミニチュアダックスの子が時々、悲しそうな声で鳴きます。どこが悪いのか尋ねると腰痛持ちで発症するたびに痛み止めの注射を打ちに来るのだそうです。
かすかに震えている様子で相当痛いのだなと可哀想に思い、その場でヒーリングしてみようと思いつきました。

飼い主さんとワンちゃんのハイヤーセルフにご挨拶をし、こちら側でヒーリングを始めました。しばらく身体全体をスキャンするようにエネルギーを送っていると、ワンちゃんの腰の辺りにしこりのような固まりを感じました。

その固まりを中心にヒーリングを続けていると、しこりがすこし小さくなったような感じがしました。さらにヒーリングを続けていると飼い主さんが「あら、ミックン痛くないの?」とワンちゃんに声を掛けています。
見るとうずくまっていたワンちゃんが伸び上がって飼い主さんの肩に手を掛けています。そして目をクリクリさせてこちらを見ています。

その後、私は診察室に呼ばれてうちの子の処置が終わり、待合室に戻ると先ほどのワンちゃんがこちらをじっと見ています。何か言いたそうな目で。
私は動物とコンタクトを取ることはできないので、はっきりとは分からないのですが腰の痛みを楽にさせたのが私だと知っているように感じました。

この時が動物に送ったヒーリングで最初に手ごたえが感じられたときです。
その後も、ご近所に具合の悪い犬や猫がいるとヒーリングをしています。しかしすべての子に効果が現れるわけではなく、ヒーリングを続けても良くならない子もいます。
その子の宿命やカルマでヒーリングをハイヤーセルフが受けつけないこともあるでしょうし、ヒーラーとヒーリー(受け手)の相性の問題もあります。

傷や怪我などの外傷には即効性はありませんが、軽い腰痛や腹痛などの場合は一回のヒーリングで症状が緩和されることもあります。

ヒーリングの力は誰でも持っています。ただ痛む場所に手を当てて宇宙エネルギーが身体を通って手から放出されるのを見守るだけです。
ペットはもちろんのこと、ご家族にも腰痛、肩こりなどの症状の方がいらしたら試してみてください。

2008-09-07(Sun) 00:28 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(6) | 編集 |
癒しの光 [20080904]
ペットショップなどに入ると体が重くなったり、動悸がして苦しくなることはありませんか?

これは動物たちの念です。狭いケージに閉じ込められてストレスが溜まっている子、お腹がすいているのになかなか食事を与えてもらえない子、こういう子たちが知らずのうちに発している念なのです。

こういう念を感じるペットショップのスタッフは動物たちのケアも怠っているでしょうし、動物たちへの愛情も薄いでしょう。
動物を商品として売るペットショップというもの自体に私は反対ですが、そのペットショップの中にも特に動物の扱いが酷いショップがあるようです。
たくさんの動物を陳列している大型ショップみたいなところは特に酷いようです。たくさん動物がいればそれだけ一匹づつに手間を掛ける時間がなくなりますものね。


こういうショップに入ってしまったときは、すぐに外へ出て何度か深呼吸します。そうすると段々楽になります。
そして次に特にストレスを溜めていそうだった子、辛そうだった子を思い浮かべながら遠隔ヒーリングを始めます。

ショップ全体に宇宙から光が降り注ぐようイメージします。魂たちが平和と穏やかさを取り戻すために薄いブルーに近いパープルの光を注ぎます。
次に宇宙の愛で包み、肉体の不調を取り去るために薄いピンクの光を注ぎます。ピンクとパープルの美しいグラデーションの光でショップ全体が包まれます。

この時、重要なのは穏やかな気持ちで行うこと。ショップに対する怒りや動物たちに対する哀れみ、悲しみなども捨て去ります。ただニュートラルな気持ちで行うことです。

怒りや悲しみなどの感情もエネルギーですので、宇宙からの神聖なエネルギーが身体を通るのを邪魔します。ニュートラルな精神状態を保つことで、感情の入り交ざった純度の低いエネルギーを流さないようにします。

これを毎日、手が空いたときに行います。ペットショップ以外にもテレビのドキュメンタリーなどで報道される難病に苦しむ子供たちやペットたちにもヒーリングは送ることができます。

時々ヒーリー(ヒーリングの受け手)のハイヤーセルフや守護霊にヒーリングをする許可を得なくてはいけない、と言う人がいますが、一言ヒーリングを始める前に「これから宇宙の光を送りますよ」とヒーリーのハイヤーセルフに心の中で伝えれば、ヒーリーのハイヤーセルフ側で今その必要があるのかどうかを判断し、必要なければシャットダウンします。

怖いのはヒーラー側のエゴです。治してやるとか楽にしてあげるなどの上からの目線での押し付けはエネルギーの純度が下がりますので、ヒーリーにダメージを与えることにもなりかねません。


こういう精神世界系に近い話題は、私の表現力が乏しくなかなか上手く説明できなくて、みなさんにちゃんと伝わったか不安ですが、少しづつ思いついたことを書いて伝えていこうと思います。

みんなが癒しの光を送りあうことで、世界が平和になっていけばいいなと思っています。

2008-09-04(Thu) 20:02 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(1) | 編集 |
暑いですね。 [20080714]
バテてませんか?私はすでにバテぎみで食欲がいまいちありません。

毛の生えた動物たちには相当暑く感じるにちがいありません。

家を閉め切って出かけるときはエアコンを入れてあげましょう。
外でペットを飼っている人は日中は北側の風の通るところにおいてあげるか、
スペースがない場合は室内に入れてあげましょう。

クールマットを敷いてあげるのもいいですね。

ADDホット&クール リバーシブルマットMADDホット&クール リバーシブルマットM

商品詳細を見る


飲み水を切らさないようにすることも大事ですよね。

あと、お散歩の時間は夕方5時以降に、できれば6時すぎの方がいいと思います。
日中温まったアスファルトは6時くらいまで冷えません。
日差しの強い日の日中にひなたを歩かせたりすると肉球を焼けどすることもあります。

ペットも人間も夏バテしないように体に気を使って過ごしましょう。

人気ブログランキングはこちら

2008-07-14(Mon) 15:16 ペットヒーリング | TB(0) | コメント(0) | 編集 |


copyright © 2008 癒しの光 | あなたの大事なペットに癒しの光を送ります。 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
お奨めサイト
正真正銘のオーガニックフード、ヤラー「Yarrah」のお買い求めはこちらから
リンク先:GREEN DOGトップページ

GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

犬の十戒



クリックで救える命がある。